はるもい
「黄金のリンゴ」というドラマを見ています。
この前
と書きました(これ)が、場所も時代もはずれてたようです。
まず時代ですが、朴正煕政権樹立直後の選挙のときのようです。
60年代というのは当たってましたが、李承晩時代ではありませんでした。
そして舞台は、まだはっきり分かりませんが慶尚道のような気がします。
と言うのは、主人公の父が冤罪で捕まって、拘置所に送られるんですが、それが大邸の拘置所でした。だから慶尚道かな、と・・・。江原道から大邸の拘置所に送られることもあるんでしょうか?
そもそもなんで江原道方言だと思ったのかというと、以前、「진짜 진짜 좋아해」というドラマで江原道の方言を聞いたのですが、それに似ている気がしたからです。
そして、決め手(と思ったの)は、
「はるもい」
「진짜 진짜 좋아해」では主人公がお祖母さんのことを「はるもに」ではなく「はるもい」と言ってたのです。これがものすごく強烈な印象として残っていたので、「はるもい」は江原道の方言だろうと思ったのでした。
この記事を書くに当たって「はるもい」を辞書で調べてみました。
「ちゃ」とか「ん」とかが入ってる言葉を辞書で調べるのは大変ですが、「はるもい」は簡単。ほぼ間違いなく「할머이」。
予想通り、할머이が辞書に載ってました。
할머이:‘할머니’의 방언(강원)
あれ!?やっぱり江原方言!?
ってことはやっぱり「黄金のリンゴ」の舞台は江原道なのか!?
それとも「はるもい」が聞き間違いで、別の言葉なのか!?
謎は深まる・・・
この前
「このドラマの舞台は韓国のどこなのか分からないですが、言葉の訛りからして江原道ではないかと思います。時代はおそらく60年代か70年代。第2話で不正な選挙が行われているので、李承晩時代かな?」
と書きました(これ)が、場所も時代もはずれてたようです。
まず時代ですが、朴正煕政権樹立直後の選挙のときのようです。
60年代というのは当たってましたが、李承晩時代ではありませんでした。
そして舞台は、まだはっきり分かりませんが慶尚道のような気がします。
と言うのは、主人公の父が冤罪で捕まって、拘置所に送られるんですが、それが大邸の拘置所でした。だから慶尚道かな、と・・・。江原道から大邸の拘置所に送られることもあるんでしょうか?
そもそもなんで江原道方言だと思ったのかというと、以前、「진짜 진짜 좋아해」というドラマで江原道の方言を聞いたのですが、それに似ている気がしたからです。
そして、決め手(と思ったの)は、
「はるもい」
「진짜 진짜 좋아해」では主人公がお祖母さんのことを「はるもに」ではなく「はるもい」と言ってたのです。これがものすごく強烈な印象として残っていたので、「はるもい」は江原道の方言だろうと思ったのでした。
この記事を書くに当たって「はるもい」を辞書で調べてみました。
「ちゃ」とか「ん」とかが入ってる言葉を辞書で調べるのは大変ですが、「はるもい」は簡単。ほぼ間違いなく「할머이」。
予想通り、할머이が辞書に載ってました。
할머이:‘할머니’의 방언(강원)
あれ!?やっぱり江原方言!?
ってことはやっぱり「黄金のリンゴ」の舞台は江原道なのか!?
それとも「はるもい」が聞き間違いで、別の言葉なのか!?
謎は深まる・・・